古いデッキ ― 2019/02/04 15:56
写真を見てもよくわからないでしょう。この機器、ビデオデッキです。ここにテープを入れてテレビ等で見るものです。まだ我が家にあるのです。今では少なくなっていることでしょう。DVミニとVHSテープ両方使えるダブルデッキです。捨てるつもりでしたが、ひょっとして必要になるかもと思ってとっておいたものです。最近需要が到来。なんとハーモニカの先生から「昔のVHSのテープをDVDにできないか」との要請があったのです。長く使ってないので正常に作動するかやってみることにしました。動きました。
ところがところが、パソコンとはi-Link(懐かしい言葉)で繋がっているのですが、そこがうまく行かない。DVミニテープは認識してPCのiMovieに簡単に取り込めるのです。でもVHSは反応なし。この機種初めからVHSには対応してなかったようです。ミニに録画して使うことを前提にしてるのでしょうか。
そこで仕方なく、赤白黄の3本線で映像をブルーレイデッキのHD
に取り込むことにしました。そこからDVDに書き込むことにしたのですが、ご存知、これがまたものすごい時間がかかる。そこで最後はBDに収録することにしました。これだとまあまあの速度で書き込めるのでやれやれです。ただ依頼相手がBDデッキを持っているかが問題ですが。
これからもこんな要請が来るかもしれませんね
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iv5h1.asablo.jp/blog/2019/02/04/9032349/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。