令和 ― 2019/05/02 13:12
立夏 ― 2019/05/04 22:53
お別れの会 ― 2019/05/05 11:45
「お別れ会」と言っても、新神戸岳風会から脱退される先生とのお別れ会。先生が遠くへ行かれるわけでもなく、まあ一つの区切りの会のようなものだ。会場はいつも練習している教室で。参加人数8人の小規模。市内の仕出し店から千五百円の弁当。
・ 挨拶(私)先生の業績と世話になったことへの感謝
・大先生の挨拶
・花束贈呈
・退会先生の挨拶
・詩吟(和歌)「別れの歌」を聴く予定だった←←忘れ!
・懇親会、乾杯から。
・食事と懇親
三山ひろしと島津亜矢のDVDを見ながら
カラオケ 一人ずつ順番に 2回まわる計14曲。
・終わりの挨拶(会員)
いつもながらEPSONプロジェクターとiPad Proがカラオケでは威力を発揮し、楽しさを盛り上げてくれる。古い歌から新しい曲まで全てカラオケすることができた。
エクラハ-トフルサロン ― 2019/05/06 15:50
今日のこと ― 2019/05/10 12:17
みんさんのFBいつも楽しくみさせていただいています。あまり書くことがないので静かにしています。今日はいつもの金曜日。
ハーモニカと詩吟。
ハーモニカはちょっと大変。19日神戸ファッション美術館のオルビスホールにてハーモニカコンサート、小野サークルも出演、その上ソロが当たっています。前にも書きましたが「砂山に寄せる叙情」を吹くつもりです。かなりの曲ですが今練習中です。今日は先生に聴いてもらう日になっています。ちょっと緊張!
詩吟は夜定例練習日。これもどちらかといえば、先生に聴いていただいて仕上げをする日でしょうか。というのは明後日、小野伝産で県連2次予選が行われます。一次合格者による大会です。これに合格すると3次に進むことになります。失敗をせず普通に詠うことができれば通過すると思っているのですが、どんなハプニングが起こるかわからないので緊張気味です。今夜しっかり練習しておきましょう。
最近のコメント