北播磨総合医療センター、」私がかかっている科は
外来「11」番、血液腫瘍内科です。
約3年前、リンパ腫が胃に見つかり、
抗癌剤治療(6ヶ月間)をしました。
今は何とか元気していますが、再発の可能性もあります。
それ以後2〜3ヶ月ごとに血液検査と主治医による診察があります。
今日はその日でした。
血液検査の結果は正常で、普通の生活(食事も)の許可が出ました。
アルコールもOK。安心しました。
ところがヘモグロビンA1cが6.5に上がっている。
(血糖値はかなり下がってて正常値になっている)
主治医「年齢から見て、この値はどうってことはない」との言。
これも安心しましたが、やはり平素の生活の改善を考えなければ。
最近のコメント