アクセスカウンター

歴史を知る会2024/11/21 12:52

昨日はまた一日
小野市歴史を知る会で鳥取へ 遠かった
青谷上寺地遺跡記念館と宇倍神社
青谷上寺地遺跡では縄文から弥生にかけて
人骨などの他に多くの日常用具が出土しいる
素晴らしいと思ったのは精巧な篭類
ねこまたぎの木で作っていて
水分等に強いらしい
また古代の舟、くりぬき船(最近作った物)
の展示がすごいと思った。
安倍神社は因幡国、一の宮
壮大な社殿 出雲神話につながる古社
武内宿禰を祀る
おみくじ売り場の職員(若い神主)の
この神社の宣伝をする話が面白かった。