アクセスカウンター

東方旅行2025/06/06 13:46

「東北3岬巡りの旅」というのがある。
竜飛岬、大間岬、尻屋崎
行ってきた
龍飛は3回目だが他は初めての地
一度は行きたいと思っていた下北半島
第一印象 どこも猛烈な風
むつ湾フェリーも遊覧船も出航気象状況待ち
でも、どちらも定刻通りに出航
浄土ヶ浜(下の写真)までの仏ヶ浦遊覧船の揺れ すごかった
船が飛び上がりながら進んで行った
ちょっと知床を思い出した・・・・
もう一つの風 大間崎(本州最北端)の強風
立っていられないほどの風
でも皆頑張ってまぐろのモニュメントで写真
恐山ではイタコの名が刻んであり、
もう2〜3名になっているらしい
極楽浜では家内の名を呼んでみたい気に
次に尻屋崎 野生馬(寒立馬)の放牧が見られた(遠くに)
ここは津軽海峡の潮と太平洋の潮がぶつかっているところらしい
この大きく広がる海を見るだけでも値打ちあり
灯台は階段修理中で上まで上がれず
それでも本州最東端の岬は素晴らしい
もう一つ 三沢空港 初めてだった。
自衛隊機の発着音がすざまじい。ひっきりなしに上がる
その間を縫って民間機が発着している

三沢を飛び立ってから小野の自宅まで約4時間で旅の終わり。