詩吟県連本選 ― 2022/08/01 14:52
季節の移ろい ― 2022/08/02 08:29
新しい店 ― 2022/08/04 11:19
立秋 ― 2022/08/07 21:47
夏の雲 ― 2022/08/11 21:21
コロナ蔓延 ― 2022/08/12 12:08
社高校 ― 2022/08/14 11:03
七十二候 ― 2022/08/15 15:57
連日のこの暑さ・・
ちょっと日の入りが早くなっている?
初秋も立秋(二十四節季)も深まっている。
外ではひぐらしのなく季節
カナカナと鳴く声はとてもいい。
前に一度だけ我が家で鳴いたがそれっきり
七十二候は第三十八候がとっくにが過ぎていた。
「寒蟬鳴」(ひぐらしなく)〜16日ごろまで
母校社残念、選抜に期待。
霧 ― 2022/08/16 22:31
17日から七十二候は進みます。
季節は初秋、二十四節気は立秋
七十二候はこれ「蒙霧升降」です。
さて なんと読むのでしょうか。
(ふかききりまとう)どうしてこう読めるのかびっくり。
暦の上では、もう霧が立ち込める季節なんでしょう。
この暑さ、この言葉を見ると少しは涼しくなりますか。
無理ですね。


















最近のコメント