アクセスカウンター

詩吟3次選2025/06/08 20:21

詩吟 今日は第三次選の日だ
私は須磨区市民センターだった。
以前コロンビア大会でよく行った場所だ
「合格」できて良かった。次本選、頑張りましょう
うれしいのは、八木教室3人とも合格したことだ。
先生も大喜びだろう


3I会2025/06/07 23:03

今日は月一の「3I会」(サンアイカイ) 明日香
3人の苗字の頭文字からの名
加東の人間二人(ずっと若い)と私だ
いつもはこれという話題はないが約2時間
でも今日は万博で話が弾んだ
というのも一人が「大阪万博に5回行ってきた」と言う
驚き‼️
いろいろ会場やパビリオンのことが聞けて良かった

この3I会、実は4人の会だった
写真の通り
とてもいい仲間で仲良し先生グループ

ありゃりゃ、いつの間にかカウンターが復活している。嬉しいね。

東方旅行2025/06/06 13:46

「東北3岬巡りの旅」というのがある。
竜飛岬、大間岬、尻屋崎
行ってきた
龍飛は3回目だが他は初めての地
一度は行きたいと思っていた下北半島
第一印象 どこも猛烈な風
むつ湾フェリーも遊覧船も出航気象状況待ち
でも、どちらも定刻通りに出航
浄土ヶ浜(下の写真)までの仏ヶ浦遊覧船の揺れ すごかった
船が飛び上がりながら進んで行った
ちょっと知床を思い出した・・・・
もう一つの風 大間崎(本州最北端)の強風
立っていられないほどの風
でも皆頑張ってまぐろのモニュメントで写真
恐山ではイタコの名が刻んであり、
もう2〜3名になっているらしい
極楽浜では家内の名を呼んでみたい気に
次に尻屋崎 野生馬(寒立馬)の放牧が見られた(遠くに)
ここは津軽海峡の潮と太平洋の潮がぶつかっているところらしい
この大きく広がる海を見るだけでも値打ちあり
灯台は階段修理中で上まで上がれず
それでも本州最東端の岬は素晴らしい
もう一つ 三沢空港 初めてだった。
自衛隊機の発着音がすざまじい。ひっきりなしに上がる
その間を縫って民間機が発着している

三沢を飛び立ってから小野の自宅まで約4時間で旅の終わり。





出歩き爺さん2025/06/01 21:41

みなさんお久しぶりです
ここ1週間ほど色々出歩いていました
「出歩き爺さん」とまた噂されているでしょう
28日 コロッケ・美川憲一ジョイント こくさい会館
30日 元気会 老人(女性)3人の会 加古川文化センター
31日 合吟練習 70周年記念大会に向けて 神戸長田のビル
  1 日 ウィーン少年合唱団 西宮兵庫県立芸術文化センター
三宮交通センタービル2階?に美味しい珈琲店見つける
“UCC Cafe Plaza”
阪急阪神JR市バスに近いので、一休みには最適の場所のように思う




連吟入賞2025/05/17 22:41

今日の日を何と言えばいいのでしょうかな。
「東京行きの切符をいただいた日」と言うのでしょうか。
下の賞状を見て下さい。賞状には
「・・・今日の吟詠大会に優秀な成績を収められましたので
 これを賞し全国大会への出吟を認めす」とあります。
嬉しいですね。近畿地区吟詠大会(全国大会競吟予選)で
私たちは連銀の部(3人で吟ずる)で出場し、全9チームのうち
1位か2位(はっきりしない)に入ることが出来たのです。
3人=中川・長尾・今泉  よく頑張った、我ながら!!!
全国大会9月20日 東京で行われます。
オーエンシテネ 📣 👏




連銀練習2025/05/15 21:25

最後の連吟練習 コミセンおの
仕上げのつもりで練習したが・・
いい練習になったか
まあ頑張るしかないぞ!
9チームも出場しいてるので競争が厳しい
私には初めての経験なので緊張あり
問題は ・いい声が出るか
    ・3人が揃うか→これが大きい
    ・音程が安定するか
ということ。

健康 帯状疱疹接種のその後
腕の痛みは取れてきた やれやれ
ということで久しぶりに田の中を歩いた
暑かった  3500歩わずか?



予防接種2025/05/15 11:54

帯状疱疹予防接種はちょっとちょっとしんどかった
注射は痛くも何もなくあっという間
ところがその夜
接種した腕が痛くてよく眠れなかった
次の日1日中腕が痛くて弱った
ちょっと熱もあったのかな?
そして三日め 今日もまだ少し腕が痛む
もう大したことはない・・・。
ヘルペスに罹患するよりは。

今日は午後詩吟練習「連吟」頑張りましょう。コミセンおの



テレビの楽しさ2025/05/13 12:01

世の中便利になりました
テレビでもそうです
最近は見逃し番組が1週間程度いつでも見られる
私のテレビ いつも楽しみにしている番組
・BS日本の歌 フォレスタ
以下NHK
・べらぼう 蔦重栄華の夢噺
・CLASSIC  TV     清塚信也他
・クラシック音楽館  N響
・100分で名著 伊集院光他
・大相撲実況
「100分で名著」今月
〜谷川俊太郎詩集を読み解く〜
谷川俊太郎を深掘りする
ちょっと私には難しいところもあるが
放送を見ると、考えさせられ詩の世界が広がる
でも難しい



予防接種2025/05/13 11:31

市から案内があったので
本日実施 これです
「帯状疱疹予防接種」
受けました。
ほとんど痛さなくすぐ終わりました。
副作用が出るか???
医者の説明はなんもありません

料金1万円です
この歳でも受けたほうがいいのかどうか
わからないがとにかく受けげてきました
皆さんはどうされますか



第二次2025/05/11 13:04

いよいよ第二次です今から午後・後半の部が始まります。
107番 休憩後の終わりの方ですが、待ち時間が長くて
緊張が続く。
第2次なんとか合格したいものですね。
結果はまた後程
みごと合格。関係の皆さんも通過でよかった。