アクセスカウンター

シニア燦々2025/04/20 21:19

今日もまた詩吟のことだ
どういうふうに書くか迷っている
嬉しいことが重なったので・・・
一つ目 今日の「シニア燦々」上位入賞
 私の能力以上の賞をいただいた でも嬉しいね
 近畿大会(愛連)に出場ということに
 頑張りましょう
二つ目 詩吟の普段出会えない
 人たちと話ができてよかった
 これがいつもながら大なる喜びです
三つ目 知らない人から私の吟を褒めていただいたこと
 お世辞が大きいのだろうが・・・
四つ目 受付をされていた女性が私の名前を見て
 「blog FBをされていますね」の声。
 「よく見せてもらっています」の声かけ
 これもなんか世界がちょっびり広がったような・・・



くすの木会2025/04/22 18:33

今日は「くすの木会」最後の会合
総会と食事会(ひまわりホテル)と観桜会(やなせ苑)の日
介護をしている人たちの会で
色々情報交換をしていたいい会だった
苦しみを出し合える会だった
人数減少で本日で解散ということに
この会はそれなりに成果のあった会だったと思う。
かなり知り合いが出来てよかった。
写真はやなせ苑の桜 バスの中から。


新生姜の佃煮2025/04/23 21:39

今日は何もないので次のことをしました。
久しぶりで・・返ってしんどかった。
「新生姜の佃煮」
今回のはスライスする時からちょっと硬いと
思いながらやりました。新生姜?と。
椎茸を忘れたり白胡麻を忘れたりと
散々でしたがなんとか出来たようです
どこへ送りましょう。
味はまあまあ美味しいですよ。


日記2025/04/25 23:34

日記
朝🗑️→📰1時間→昨日の生姜佃煮配る(姪・姉・吟友)
→さかい珈琲(🍞・☕️)→郵便局(ハガキ)
→シェルリ(☕️・喋り)→夕食用意(赤飯・YOSHIKEI・🍺)
→趣味の世界(詩吟・ハーモニカ)→📺観戦(甲子園)
→📺視聴(シルクロード)→🏋️→♨️→💤


指導者講習会と叙勲2025/04/27 13:59

昨日(26日)は詩吟 兵庫県中央岳風会指導者講習会と歌練習
「歌練習」ってのは11月23日 
我が会派の70周年記念大会に歌う歌(大地讃頌)練習
詩吟講習の方は
5月17日の岳風会全国大会の近畿地区予選に
出場者の壮行会ということで
独吟(漢詩・和歌)6〜7人
連吟(3人)
合吟(6人)
予行演習の意味と指導を受ける
わたしは3人の連吟に出る
「長安春望」だ。あとで指導を受けた
みんなの前で歌うこと、そして指導
いい勉強になった
17日の本番はどうか、心臓ドキドキ気分フアフア
教えていただいたことを直ぐ忘れる悪い癖

今日 前に、国からいただいていた賞状を
業者に額に入れてもらった
かなり大きなものだった。
これでちょっと落ち着けるか



プリンター2025/04/29 15:37

昨夜からプリンターの調子が悪い
というか インク切れ インク溜まり?がいっぱい
ラベンダー印のインク SC型がない
仕事?が止まってる

「いまなおこわ会」通信 月刊
 月初に出しているわたしの通信だ
 友達4人に
  マイメモ マイ料理 最近の我が家のニュース 他

先の指導者講習会の写真を送っていただいたのだが
 印刷できない 止まっている
 とてもいい写真なのだが
 詩吟愛連(近畿大会)出場の我が勇姿?
 大切に飾っておこうと思っているもの
 欲しいと思っていたもの・・・
 印刷したいのだが

GWで業者がお休みときた