読破 ― 2025/03/07 00:55
読破➡︎大辞林(電子版)による
本を終わりまで読みとおすこと。すべて読みつくすこと。読了。
最近下の3冊を読破した。どれも面白く楽しかった。
特に「行成想歌」(佐藤雫著・光文社)が面白かった
一条天皇の中宮定子に使える蔵人頭(藤原行成)・妻奏子・清少納言
3人が織りなす人間関係の深まりに読み応えがあった
中宮定子については
昔、田辺聖子の小説「「春はあけぼの」を読んでいたので
よく理解できた。
あと2冊は高齢者向けのエッセイ集だ。
考えさせられることばかりだった。

今日のこと ― 2025/03/07 22:36
今日は二つのこと
・兵庫ラジオカレッジ(県高齢者放送大学)
「修了証書授与式並びに表彰式」 いなみの学園大講堂
私は生涯聴講生なので「努力賞+副賞(色紙)」を頂いた
毎年のことながらうれしい一日になる
色紙は大本山須磨寺 小池弘三貫主の揮毫(写真)
意味「花は半開を愛でる」 居間に飾っておこう
いなみの学園 梅満開
・午後 シネマ🎥 「35年目のラブレター」(加古川)
鶴瓶・原田知世の熱演に涙涙
たまに映画を見ましょうっと思っている(前回「雪の花」)









最近のコメント