アクセスカウンター

年号2019/04/02 12:27

新しい年号にそんなに興味はなかったが、昭和、平成、令和と三代を生きるのかと思うとちょっと感慨深い。平成は昭和と比べれば30年間と短かったが、サリンを始め大事件があり、災害もそれぞれぞれ未曾有の「大」のつくものが連続した。「平成」の文字と裏腹な時代だったように思う。でも昭和と比べれば、あの戦争を経験した時代と比べれば、戦争がなかっただけでも「平成」だったのでないだろうか、と思う。さて令和時代は。




コメント

_ yo4o3 ― 2019/04/04 22:22

ようやく春らしくなってきました。
今日、日岡山公園に花見に行ってきましたが、五分咲き程度でした。見ごろは来週初めになりそうです。
詩吟、頑張ってください。
五月からの新年号、『令和』時代は争いもなく、大きな災害もないように皆で心がけたいものです。

_ imayan ― 2019/04/04 23:24

ありがとうございます。詩吟、一次は通りましたが、これから二次選、三次選、本選と続きます。さて、どこまで行けるでしょうかね。満開の桜の下を一人でのんびり歩きたい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://iv5h1.asablo.jp/blog/2019/04/02/9054571/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。